Nateの英語学習ブログ

CEFR C2 を目指す英語学習者のブログ

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

無能だから学習時間を確保できない

と、言われると人は誰でも嫌な気持ちになる。多くの場合、人は学習時間を確保できないことそのものでストレスを増幅させている。そもそも学習時間を確保できないことは本人が一番自覚しているのだから、「無能」という枕言葉を添えて指摘する必要は実際のと…

オンライン英英辞書を使う

基礎の基礎であるが、英語の習得スピードを上げるためには、英英辞典を使うことが有効だと思っている。オススメしたいのは次の機能がついているものである。 ①発音+発音記号(英語・米語) ②例文+例文発音(英語・米語) ③類語辞典へのリンク 一つ目の発音記…

正しい対策

物事に対して正しい対策を講じることが重要である。英語学習の観点から言えば、目的(あるいは目標)を達成するためだけに時間(とお金)を使うべきである。英語学習の目的(あるいは目標)が決まっていない人はそれを速やかに決める必要があるし、決まって…

The Economist を読む

インスパイア系のエントリ。 私は The Economist 誌を約 2 年前から購読している。 robeyqi.hateblo.jp しかし、その付き合いは古い。 大学二年生の頃に取ったマクロ経済学の授業で教授が The Economist 購読を学生に薦めており、学割で購入して速攻で挫折。…

完全無料で英文法を学ぶ方法

私は基本的に課金中毒者なので、この方法はオススメしない。なぜなら、必要なものにはお金も時間も容赦なくつぎ込むべきだと考えているからである。しかし、数多くいるスマホ依存症患者の中には、月々の携帯代以上にお金を使うことができない人がいることも…

「イギリス英語」という優れたマーケティング方法

私はいわゆるイギリス英語の発音習得を志向している。生来の天邪鬼的な性格もあるし、新社会人時代にR を巻くアメリカ英語を話す同期女子社員が生理的に嫌いだった、ということも理由の一つである。(典型的な)アメリカアクセントとイギリスアクセントを比…

高校生までの話 | 2020 WEEK #04 レビュー

高校生までにちゃんと自分の恋愛をしておかないと、その幻影を一生追いかけることになる。同じ理屈で、高校生までに英語圏で暮らさないと、「ネイティブレベルの英語」の幻影を一生追いかけることになる。 — Nate@オーストラリア (@NateBrisbane) January 22…

間違った型が身に付くと苦労する

何事でもそうだが正しくない型を身に付けてしまうと矯正する際に苦労する。仕事のスタイルでも、食生活でも、悪い習慣でも、スポーツのフォームでも、英語の発音でも基本的には同じことが言える。 私の英語学習においては、ブロークン・イングリッシュがそれ…

スピーキングのためのライティングと英文添削

回り道のように聞こえるかもしれないが、英語のスピーキング力向上のためにはライティングの必要がある。というのもスピーキングは、相手の話を聴き(リスニングし)ながら、適切な相槌を打ちつつ自分の言いたいことを頭の中でまとめて、その都度正しい文法…

Freakonomics Radio

これはマジでおすすめ。1. 書き起こしスクリプトがあるのでインプットに最適2. 『ヤバい経済学』の著者がホストで切り口が興味深い3. 出てくるゲストが豪華 (Microsoft CEOからキャメロン元首相まで)4. 何より耳に心地良い英語もう10年近く聴いてます。 http…

書評「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」

少し毛色の違うエントリ。 Done! クソ本でした。 pic.twitter.com/ssrPKQdLCt — Nate (@NateBrisbane) January 20, 2020 今年から洋書は Audible で(できれば)月に 1 冊聴こうと決めた。通勤のドライブ中や隙間時間に聴くようにして、まず 1 冊読み(聴き…

インプットファースト

私は英語学習においてはインプットを優先するべきだと思っている(インプットファースト)。ここで指すインプットとは、理解できる難易度の英文を大量に読むことであり、理解できるレベル英語を大量に聴くことである。(決して、単語帳をめくるような作業を…

英語学習の範囲

私は英語指導の素人であるため実際に他人に指導したことはないが、自分自身の英語学習について自分自身で学習指導する面はある。そのため自分が学習者として英語と向き合っていると、必然的に英語学習のカバー範囲について考えることになる。 結論から言えば…

単語帳の話 | 2020 WEEK #03 レビュー

これは重要なんですが、アツさんの英単語帳をやってもアツさんのようにはなれないんですよ。彼の成果物ではなく、彼の異常なまでのストイックさをコピーしないといけません。 — Nate (@NateBrisbane) January 16, 2020 週の振り返り 妻の産婦人科に付き添っ…

通訳学校と英語学習

私は半年間ほど土日に集中して通訳学校に通ったことがある。マンネリ化していた頃に違った角度から英語学習に取り組みたいと思ったからである。有名な通訳学校のうちの一つであったが、地方都市であったためか入学試験のレベル分けで上級クラスに入ることが…

英語で中国語を学ぶ - Duolingo と英語一点突破

私は過去にDuolingoというサービスを使って英語で中国語(普通語)を学んだことがある。そもそも中国語を始めた理由はなかなか伸びない英語学習に飽きてしまっての浮気であるが、微妙に日本語と異なる漢字、ピンインや四声の難しさもあって、何度か挫折しな…

ハリー・ポッター原書マラソン

恥ずかしいので書くのも憚られるが、昨年達成できなかった目標の一つが「ハリーポッターを原書で読み切る」である。同書は全7巻計3,731ページあるので1日11ページのペースで読み続けていれば達成できる踏んでと計画を立てていたが、半分にも満たない1,453ペ…

やらない英語学習法

英語学習においても、やらないことを決めることは重要である。どのような基準に基づいて決めるかについては別の論点であるので、ここでは私がやらない学習法についての言及に留めたい。 ①瞬間英作文、②単語(だけの)暗記、そして、③シャドーイング。 瞬間英…

スティーブ・ソレイシィ先生のベスト作

私の英語学習において数人の恩人がいる(お会いしたことはない)。そのうちの一人が『英会話ペラペラビジネス100』などの著作で有名なスティーブ・ソレイシィ先生である。私は彼の英語学習関連書籍等も含めて最も優れているものは「スティーブの英会話8秒エ…

英語で学ぶ

一見矛盾しているように感じるが、英語学習においては、英語を学ぶのではなく英語で学ぶことが大切だと思っている。もちろん最初にやるべきことは一定の基礎を丁寧に学ぶことであり、その部分では英語を学ぶ必要性をよく理解しているつもりである。以前にも…

時事英語の話 | 2020 WEEK #02 レビュー

ゲームが好きな奥さんにポケモンの新作とスイッチライトを買ってあげたら集中して遊んでいるので、私はクーラーの効いた海の見える部屋で Take Five を聴きながらインターネットをしています。休日。 — Nate (@NateBrisbane) January 11, 2020 週の振り返り …

瞬間英作文の功罪

「瞬間英作文」とは、中学で習うレベルの文型で簡単な英語をスピーディに大量に声に出して作るというメソッドで、英語学習者の中では人気の高い学習法である。私も英語学習者として瞬間英作文にある程度の時間を費やしたと自負している。しかし、結論から言…

「すべり台」を英語で言うと?育児英語メモ

結論: a slide 話したい内容を自然な英語にするために IDIY という英文添削サービスを利用して毎日100語の英文日記を書いている。それについてはこちらの記事を参照してほしい。添削サービスによって、新しい表現を都度都度学んでいるのだが、中には自分が(…

英語を使う

トートロジー的になるが、コミュニケーションツールとしての英語ができるようになるためには英語を使うこと不可欠である。これは過去様々な人によって百万回以上語られているテーマであり、内容であり、結論も全て出揃っていることであると思うが、改めて卑…

ポッドキャスト断捨離

ポッドキャストは英語学習者にとって必須アイテムと言っても差し支えないと思っている。多くのショーのエピソードが無料である上に、トピックも多岐に渡る。しかし、無料であるために多くのをポッドキャストを購読したものの聴く時間を確保できず、大量の未…

発音のアンインストール

英語を学ぶにあたりいの一番にやるべきことは、義務教育などで身に付いている間違った英語の発音(いわゆるカタカナ英語も含む)を完全に忘れることである。これを可能とするのは、細かいフィードバックを受けながら発音を学習し直すことしかないのではない…

"in the good weather" に関するメモ

IDIY 英文添削からのメモ。 正しい前置詞は?I enjoyed surfing ( ) the good weather. — Nate@オーストラリア (@NateBrisbane) January 23, 2020 Twitter で聞いたところ同じようなミスをする人も多いことが分かって少しだけ安心したが、ある意味典型的な間…

語学の話 | 2020 WEEK #01 レビュー

今週の週次レビューです。 そして、私の英語学習の先には別言語の習得という更に高い壁が待っている、という話をします。

英文記事マラソン

英文記事マラソンと題して、2020年に月間何本英文記事を読んでいるのか、記録するプロジェクトです。